NEW! 「九条だより」2023年10月号(190号)掲載
「九条だより」2023年10月号(190号)を発行しました。
会員の皆さまには、ハードコピーをご自宅にお届けしておりますが、HPご覧の皆さまは、下記をご参照下さい。
最新の190号(2023年10月1日付け)は こちら(☚click)でご覧になれます。
<190号の主な記事>
1)第17回総会のお知らせ
10月7日(土) 午後2時~4時 芸術文化ホール 活動室
<記念講演> 川原 茂雄さん 札幌学院大学教授
「戦争させない・しない世界と日本をつくるために~
~攻められたらどうするではなく、攻められない平和のための準備を!」
2)岸田政権の暴走を止める共同の運動を
8月18日、日米韓首脳が「新しい時代」と合意。これは一層危険な戦争への道。憲法9条による対話と外交こそが今必要。
被災者や漁業者との約束を破っての「フクシマ原発」汚染水(アルプス処理水)の海洋放出は許されない。
「マイナンバー健康保険証」は直ちに中止を。
3)9月例会報告
「軍拡と原発回帰に抗って~私たちはどうする?」
<お知らせ >
「まなび座」から
10月21日(土) 午前10時~正午 広葉交流センター
<テキスト>「デジタル・ファシズム」 堤 未果著 NHK出版新書
今月から新しいテキストになります。事前にお求めください。
どなたでも参加できます。
<ご案内>10・5 「九条の会大集会」
大軍拡反対!憲法改悪を止めよう
10月5日(木)19:00~21:00 於・「なかのZERO」大ホール
主催:九条の会10・5大集会実行委員会
協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合
先の通常国会では「新たな戦前」にそなえる「安保3文書」の具体化と並行して、憲法審査会を中心に与党と、維新の会、国民民主党などによる改憲の企てが急速に進んでいます。 岸田首相は「来年9月の自己の総裁任期中に改憲を成し遂げる」と公言しています。いま、私たちは軍拡と改憲の戦争する国か、憲法の人権と民主主義が活かされる平和な国かの岐路に立っています。
この岸田改憲の策動にストップをかけるため、10月5日(木)夜、九条の会は首都圏の会が中心になって東京、中野ゼロホールで「九条の会大集会 大軍拡反対!憲法改悪を止めよう」を開催し、併せて全国各地の九条の会の皆さんに大軍拡と改憲に反対する多様な行動を呼びかけます。
市内在住のFさんから「紀州・九条せんべい」をいただきました。
憲法9条の条文が12枚のせんべいに手焼きで焼き付けられています。12枚のせんべいを順に並べると、9条全文が出来上がります。