北広島9条の会

Site Logo

TEL:011-375-9600
〒061-1114 北広島市東共栄4-3-16

  • トップ
  • 九条の会とは?
  • 活動報告
  • スケジュール
  • 当会の活動・連絡先
  • 憲法と私
  • 憲法全文
  • 書籍案内
  • リンク

佐藤 将(すすむ) 共同代表のご挨拶

「憲法九条」・・・何と誇らしい響きのする言葉でしょうか。

この憲法九条の条文は、戦後一貫して、時の権力者、自由民主党(昭和30年11月、自由党と日本民主党が憲法改正を目的として合流・結党された)、財界が一番変えたい条文であり、今、その動きがより加速度的により鮮明に平和を願う国民と対峙するようになってきました。

私は、憲法前文で述べられている「恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という精神を堅持し、さらに深める努力をしていきます。

決して「力によっては平和は手に入れることは出来ないのだ」との信念のもと、市民のみなさんの力を結集し、みなさんと連帯しながら平和な社会を守り抜くために、微力ながら全力で努力していくことをお約束して、共同代表就任のご挨拶といたします。

北広島九条の会共同代表 佐藤 将(すすむ) (2017年9月記)

ニュース・例会報告

  • 2024年12月例会「近代日本の戦争について考える」シリーズ・第5回」
  • 2024年11月例会「近代日本の戦争について考える」シリーズ・第4回」
  • 2024年9月「北広島近郊3町の戦争遺跡を訪ねるバスツアー」
  • 2024年8月 戦争体験を聞く会 『国後からの引き揚げと戦争の記憶』
  • 2024年6月例会「アジア太平洋戦争への道~近代日本の戦争を考える」
  • 憲法記念日 「憲法と平和・九条の会」パネル展
  • 2024年4月例会「「何のための大増税? ロシア・イスラエルの暴挙を踏まえて岸田大軍拡を斬る」
  • 2024年3月例会「日中戦争の原因と展開」

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 2025 · 北広島9条の会 · 〒061-1114北広島市東共栄4-3-16 · Tel・Fax. 011-375-9600