北広島9条の会

Site Logo

TEL:011-375-9600
〒061-1114 北広島市東共栄4-3-16

  • トップ
  • 九条の会とは?
  • 活動報告
  • スケジュール
  • 当会の活動・連絡先
  • 憲法と私
  • 憲法全文
  • 書籍案内
  • リンク

松島 信義(のぶよし) 共同代表のご挨拶

歴史に逆行する空気を肌で感じていたころ、「憲法九条を守り、生かす運動をしよう」と呼びかけられ、「北広島九条の会」結成に参加しました。

あれから11年、「会」の賛同者をふやすことに始まり、多種多様な企画、とり組みを行ってきました。

これらは「会」に対する市民の幅広い共感と支持を得るものとして位置付けてきたものの、常に大きな課題がありました。それは、これからの若い人達にいかに感心を持ってもらい、広がりを得るかと言うことでした。

今、安倍自公政権は、戦争をしない国から戦争をする国へと暴走の限りをつくしています。

戦争は若者を戦場に送るものです。
ですから安保関連法=戦争法は、今すぐ廃止しなければなりません。

間近に国政選挙がせまっている今、人を得てホームページを立ち上げることに成りました。
この立ち上げが、特に18歳選挙権の行使と相まって、若い人達への長年の課題(いかに感心を持ってもらい広がりを得るか)の大きな前進になることを強く願うものです。

北広島九条の会共同代表 松島信義 (2016年3月記)

ニュース・例会報告

  • 2024年12月例会「近代日本の戦争について考える」シリーズ・第5回」
  • 2024年11月例会「近代日本の戦争について考える」シリーズ・第4回」
  • 2024年9月「北広島近郊3町の戦争遺跡を訪ねるバスツアー」
  • 2024年8月 戦争体験を聞く会 『国後からの引き揚げと戦争の記憶』
  • 2024年6月例会「アジア太平洋戦争への道~近代日本の戦争を考える」
  • 憲法記念日 「憲法と平和・九条の会」パネル展
  • 2024年4月例会「「何のための大増税? ロシア・イスラエルの暴挙を踏まえて岸田大軍拡を斬る」
  • 2024年3月例会「日中戦争の原因と展開」

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 2025 · 北広島9条の会 · 〒061-1114北広島市東共栄4-3-16 · Tel・Fax. 011-375-9600